『ジューシーパック』のご紹介

 

 従来のレトルトパックなどでは、そのまま電子レンジで加熱調理すると内容物の蒸気で内圧が高まり破裂するおそれがあるため、事前に内容物を他の容器に移す、パッケージの一部を開封する、などしてから電子レンジに投入し加熱調理する必要がありました。

 

 

 その手間を解消し、未開封のまま手軽に電子レンジで加熱調理できる袋を開発し『ジューシーパック』と命名し販売しました。牛丼の具、ハンバーグ、カレー、介護食など加熱調理が必要な商品に利用いただけます。

 

 

リーフレットのダウンロードはこちら

ジューシーパックの仕組み

 

1.未開封のジューシーパックを電子レンジに投入。加熱スタート。

 

2.レンジアップが始まると内容物の水分温度が高まり、蒸気が発生。 袋内の内圧が高まります。

 

3.特殊な形状でシールした蒸気口部の硬質のシーラントが切れます。

 

4.蒸気口部は白インキを重ねており、ラミネート強度が弱いためラミ剥離しやすくなっています。その結果、剥離の進行が進み、インキ部にも蒸気が入り込む状態になります。

 

5.白インキとシーラント間のラミ強度より、レンジアップの内圧が勝り、外部へ蒸気が抜けます。

 

6.蒸気が抜けることで破袋することなく加熱が可能です。 

 

 

 

ジューシーパックの特長

 

1.オリジナルサイズ、オリジナル印刷対応可能です。

・お客様の希望に合わせたオリジナルサイズ、デザインの袋を製作可能です。

※用途、サイズによっては製作できない場合があります。

  

2.未開封で電子レンジ調理が可能

・電子レンジで加熱する際に発生する蒸気の内圧を蒸気口から排出するので、袋が破けることはありません。

  

3.特殊シール形状による層間剥離方式で内外圧に強く密封性が高い

  

 

 

4.湯煎にも対応

・未開封のまま湯煎調理にも使えます。

 

   

 

5.液体の内容物でも使用が可能

・蒸気口を上部に設置することで、液体の内容物でもこぼれません。

 

 

 

6.様々なバリエーションでニーズ対応します。

・冷凍食品、レトルト食品等使用目的に合わせて材質構成の変更で対応します。

 

   

リーフレットのダウンロードはこちら

 

◆当社ホームページに実際の製作の流れなどを詳しく紹介しています。
 https://chuetsu-web.jp/juicy/
 
◆その他、各種取扱印刷製品のご質問等につきましても、
 下記、お問い合わせフォームよりご連絡いただければ幸いです。

 今後とも株式会社チューエツをよろしくお願いいたします。


■お問合せ・資料請求

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

  • 『紙製バリア素材(環境対応製品)』のご紹介
  • TシャツプリントPRO
  • SDGsの取り組み
  • 保存版資料「記念誌 制作工程・制作実績事例集」のご案内
  • 周年記念誌・周年事業
  • 202302電子ブック
  • 「ジューシーパック」のご紹介
  • 「ビジネスフォーム」のご紹介
  • 「ランディングページ(LP)」のご紹介
  • 0427紙スティック包装
  • 0514『デジタル印刷製アルミチャック袋』のご案内
  • 0616「くじ付」デジタル印刷パッケージ
  • 0714デジタル印刷シュリンクラベル
  • 0831VR
  • 0929デジタル印刷米袋
  • 1027『ユポ・サクションタック』を使った印刷物のご紹介
  • 1201ドローン
  • 1222アイソレーションガウン
  • 0224動画
  • 202407動画
  • 0126製本
  • 0406図面データ化
  • 0625記念誌ノベルティ

株式会社チューエツ

企画開発チーム

富山県富山市上本町3-16 上本町ビル

TEL:076-495-1310

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
閉じる