『紙書類・図面のデータ化』

 

社内や工場に保管してある部品図・設計図などの図面や社内報などの紙書類をデータ化することで、さまざまな困りごとを一挙に解決できます。

 

チューエツは、印刷業で培った紙を扱うノウハウを活かし、原稿の引取りからデータ化作業、データを運用するためのデータベースの提案まで一括して提案できます。

 

 

リーフレットのダウンロードはこちら

データ化するメリット

1.書類をデータ化し書類そのものが不要になれば、これまで保存に使用していたスペースを有効に活用できます。

 

2.膨大な資料の中から目的の情報を探すために書類の束と格闘することなく、パソコン上で簡単に検索することができるようになります。

 

3.書面の情報を遠隔地でもWebネットワークを介して共有できるようになります。

 

4.書類の長期保管による劣化や紛失をふせぎます。

 

データ化対象例

●設計図・部品図

●契約書

●重要書類

●社内報・社史

●歴史史料

●写真、絵画

●その他 紙媒体しか残されていないが捨てられない資料全般

 

作業の流れ

1.ご相談・見積もり作成・テストデータ作成

  ・書類の状態(大きさ、破損具合等)、データ化枚数等確認させていただき

   見積書を作成いたします。また、必要な際にはサンプルをお預かりし

   テストデータの作成を行います。テストデータ作成と見積もりは無料です。

 

2.書類の受け取り

  ・データ化書類を引き取らせていただきます(宅配便での発送、営業の引き取り等)

 

3.原稿整理

  ・お預かりした書類に想定外の破損やホッチキス止めがないか確認します。

   本を分解してデータ化作業の場合は本を分解します。

 

4.スキャニング(データ化)

  ・サイズ、目的に合ったスキャナーを使いデータ化作業を行います。

 

5.検品

  ・データと原稿を照合し相違が無いかチェックします。

 

6.データ納品・原稿返却

  ・データ化した書類はDVD等の媒体かファイル転送サービスにて納品いたします。

  ・データ化作業でバラバラにした本を元の本に復元してご返却することも可能です。  

  (オプション)

 

基本料金表

 A4判まで 1枚あたり@50円から

 A3判まで 1枚あたり@100円から

 A2判まで 1枚あたり@200円から

 A1判まで 1枚あたり@300円から

 

※上記価格は原本の保管状態が良好で、

 グレースケール、300dpiのデータ形式でのデータ化作業を想定しています。

※原本の状態、データ形式、数量によっては金額が変わります。

 

まずは見積もりご相談ください。

 

【ダウンロードできるリーフレットには、スキャン形式、よくあるご質問等くわしく掲載されています。】

 

リーフレットのダウンロードはこちら

 

◆その他、各種取扱印刷製品のご質問等につきましても、
 下記、お問い合わせフォームよりご連絡いただければ幸いです。

 今後とも株式会社チューエツをよろしくお願いいたします。


■お問合せ・資料請求

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

  • 『紙製バリア素材(環境対応製品)』のご紹介
  • TシャツプリントPRO
  • SDGsの取り組み
  • 保存版資料「記念誌 制作工程・制作実績事例集」のご案内
  • 周年記念誌・周年事業
  • 202302電子ブック
  • 「ジューシーパック」のご紹介
  • 「ビジネスフォーム」のご紹介
  • 「ランディングページ(LP)」のご紹介
  • 0427紙スティック包装
  • 0514『デジタル印刷製アルミチャック袋』のご案内
  • 0616「くじ付」デジタル印刷パッケージ
  • 0714デジタル印刷シュリンクラベル
  • 0831VR
  • 0929デジタル印刷米袋
  • 1027『ユポ・サクションタック』を使った印刷物のご紹介
  • 1201ドローン
  • 1222アイソレーションガウン
  • 0224動画
  • 202407動画
  • 0126製本
  • 0406図面データ化
  • 0625記念誌ノベルティ

株式会社チューエツ

企画開発チーム

富山県富山市上本町3-16 上本町ビル

TEL:076-495-1310

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
閉じる